是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

中山道を歩く~大桑から須原へ

須原宿にある国指定の重要文化財の定勝寺は、嘉慶年間に木曽家十一代の源親豊が木曽川畔に創建しました。
その後、洪水により三回流失し、慶長三年に現在の場所に移建されたそうです。

須原宿は慶長から元和年間に整備された宿場町で、中山道69次中39番目に位置しており、日本橋から77里6町(303.1Km)、京へ58里28町(230.8Km)だそうです。

 

豊富な湧水を溜める 水舟(みずぶね) があちらこちらで見られることから、須原宿は「水舟の里」とも呼ばれているそうです。

今回は、時間の都合で須原までとなりました。
この周辺の紅葉は、これからが最もよい時期となりますので、もう一度行ってみたいと思います。

みなさんも是非、足を運んでみてください。

天長院の場所はこちらです。

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583