2017.12.06 [ 地域振興局 ]
年末の交通安全運動が始まりました!!
こんにちは![]()
総務管理課交通安全担当のKです![]()
さて、今月1日から年末の交通安全運動が始まりました![]()
つい最近まで秋の全国交通安全運動が行われてましたが、年末の交通安全運動がスタートです。
交通安全運動に終わりはありませんからね![]()
初日の1日には伊那市役所前と西友駒ヶ根店前の2ヶ所で交通指導所を開設しました。
伊那市役所前には池上副局長が参加し、ドライバーのみなさんに交通安全を呼びかけました![]()

また、伊那警察署の一日警察署長に任命された箕輪町出身のプロレスラー征矢学さんも啓発活動に参加されました![]()

西友駒ヶ根店前には内藤県民生活係長が参加し、ドライバーのみなさんに交通安全を呼びかけました![]()


年末の交通安全運動は12月31日まで実施されております![]()
何度もお伝えしておりますが、大事なことは以下の3点です![]()
①夜間の原則ハイビーム走行![]()
②夕方4時からの早めのライト点灯![]()
③夜間外出時の反射材着用![]()
年末になると、何かと慌ただしくなりがちですが、ドライバー・歩行者とも時間に余裕を持ち、落ち着いて行動することで、交通事故を防止しましょう!!
また、降雪や凍結により道路環境が悪くなりますので、路面の状況や道路環境に応じた速度と運転操作で安全運転に努めましょう!!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804


























