じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 職員のみつけた情報コーナー > レストラン・ショップ > 上田駅にオープンした「そば前 ちくまがわ」で「天せいろそば」のランチ

上田駅にオープンした「そば前 ちくまがわ」で「天せいろそば」のランチ

総務管理課のJです。
上田駅にあった蕎麦屋さんが閉店して、ずっと寂しかったのですが、この5月2日に「そば前 ちくまがわ」というお店がオープンしたので行ってみました。

上田駅

お店の外観

朝7時から10時までは、朝蕎麦として冷凍蕎麦を使用。11時~22時は、二八の生そばを提供しています。

カウンター席に着席

オープンしたばかりなので、お祝いのお花が飾ってありました。お客様の回転は早いです。近くに座った人は、新幹線の発車20分前に入り、10分前に出て行き、驚きました。

メニュー。天せいろそばを注文。

天せいろそば。

蕎麦。麺は、自社で製粉製麺したものだそうです。

冷たくて、キュッと締まっていて、美味しい。

そばつゆ。辛すぎないのが良かった。

天ぷら。具は、海老、イカ、茄子、サツマイモ、シシトウなど。

天つゆでいただきました。揚げたてでした。

そば湯

サラサラ系よりで、僕の好みです。そばつゆを加えていただきました。
営業時間が長く、使い勝手の良いお店なので、またお世話になると思います。

【そば前 ちくまがわ】

住所:長野県上田市天神1丁目1887-17   JR東日本北陸新幹線 上田駅構内
電話:0268-71-0029
ホームページ:そば前 ちくまがわ | ブランド | 王滝グループ (ohtaki-gp.jp)
※営業時間等につきましては、各店舗等へ直接お問い合わせください。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115