2024.03.07 [ 総務管理課 ]
元気はつらつセミナー『食事で健康投資~野菜編~』を開催しました♪
こんにちは♪
総務管理課のたまねぎあたまです♪
2月6日(火)に今年度最後の「元気はつらつセミナー」を開催しました!
今回のテーマは『食事で健康投資~野菜編~』
講師の先生は、公益財団法人 長野県健康づくり事業団の川上先生です。
(このセミナーは、職員自身による、日常生活での健康意識の高揚と継続的な行動化を図るために行われています)
今回は未来への健康投資として、1日分の野菜の目標量を摂るために、実践したい食生活でのコツやレシピなどを教えていただきました。
まずは川上先生からの野菜クイズです♪
皆さんはどこの国が思い浮かびましたか?
私はキムチやナムル等で野菜をたくさん食べていそうな韓国が1位、日本食もヘルシーだから日本が2位と予想しました!
結果は。。
1位…中国
(確かに中華って野菜もりだくさんですもんね)
ちなみにアメリカは7位、日本は10位(ガーン!ショック!日本意外と低い!!)
また、その他にも
「長野県の生産量1位の野菜は?」
セロリ
「日本人が1番多く食べている野菜は?」
玉ねぎ(ちなみに私の名前はたまねぎあたま。。)
などなど、思わずへえ~~となってしまう楽しいクイズばかりでした♪
(データは少し過去のものとなっています。)
お次は昨日食べた野菜を紙に書いていきます。
そして1日の野菜の目標摂取量の発表です!
1日350g以上(生の状態で)
(いも類、果物類、海藻類、きのこ、つけものは含めませんよ✖)
↓↓調理後はこんな感じ
1皿70gの小鉢を1日5皿が目標です!
皆さんどうですか?
昨日の食事を思い返して、目標量を摂取できていましたか?
野菜をたくさん摂ることは体にいいと何となく皆さん感じているかと思いますが、野菜不足による具体的な健康被害についても、お話がありましたよ♪
例えば、野菜不足の人はがんや心疾患、脳血管疾患にかかるリスクが、野菜をたくさん摂っている人に比べて1.3倍
同じく脳卒中等の循環器疾患にかかるリスクが、野菜をたくさん摂っている人に比べて1.4倍
というデータもあるそうです。(怖いヤサイダイジ)
なので、病気予防には野菜が有効!自分の未来の健康のために投資投資!
ちなみに、長野県民は全国平均と比べると野菜摂取量は多いが、目標量である350gには達してなく、その数値は年々減少傾向にあるそうです。
なお、下の写真は、野菜不足になりがちな人の特徴を表しています。
一つでもあてはまる方、是非今日から食生活を改善していきましょう!
それでは最後に、川上先生から野菜をたくさん摂るコツやポイントを教えていただいたのでご紹介します♡
カサを減らして食べやすくする
煮る、蒸す、炒めるなど、加熱するとカサが減ってたくさん食べやすくなります。
料理以外にも野菜を使用する
ドレッシングやソースなど野菜を使用したものは野菜量アップになります。
すぐ食べられる野菜をストックしておく
ミニトマトやきゅうりなどは足りないときに便利です。
カット野菜を利用する
時間がない、下処理が手間という方はカット野菜を活用しましょう。
外食では野菜の多いメニューを選ぶ
定食やタンメンなど、野菜の摂れるメニューを選びましょう。
毎食野菜を食べる
朝食・昼食は野菜摂取が少ない傾向です。毎食こまめに食べましょう。
皆さんも、野菜を目標量目指して摂り、未来の健康のために投資していきましょう!!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115