2019.09.24 [ 林務課 ]
保安林って?Part2
どうも!森暮らしのねってぃです!!
前回保安林について、紹介したの覚えているかな?
近年、多発している豪雨。
そのなかで私たちの生活を脅かす災害の1つが山から土石流が流れ出るなどの山地災害。

【平成29年10月台風により山から土砂が流出した現場】

【平成23年5月豪雨により、山腹が崩壊した現場】
保安林は山地災害を防ぐためにどのような役割を果たしているかな?
そこで今回は、山地災害の防止に一役買っている保安林を紹介するよ!
森林で落枝落葉・下草により雨が直接地表に当たることを防ぐことで、地表面の土砂が流れ出ないようにしているんだ。(土砂流出防備機能)

【下草の生育等により地表面が保護されている】
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115