じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > ゼロカーボン > 私の『ゼロカーボン宣言』(上田農業農村支援センター 技術経営普及課)

私の『ゼロカーボン宣言』(上田農業農村支援センター 技術経営普及課)

こんにちは。上田農業農村支援センター 技術経営普及課です。
上田地域振興局では、職員全体でゼロカーボンを意識した行動を心がけていくため、各課リレー方式で私の『ゼロカーボン宣言』を行っています。
以下、当課の宣言について紹介します。

エコドライブに努めます。
当課は事務所を出て現地に赴く業務が多いことからも、移動手段となる自動車の運転についての宣言が多く出されました。燃費の改善につながることからも急発進などはせず、エコドライブを実践して温室効果ガスの排出削減を目指します。

電子媒体での資料保存や裏紙の使用により紙資源の使用量を削減します。
資料の印刷をはじめ紙の利用は多いことからも、紙資源の利用削減は高い関心が寄せられた内容でした。印刷以外にも付箋などの利用量の削減についても宣言する職員もおりました。資源の有効利用を図り、ペーパーレス化の推進を図ります。

移動時は徒歩・自転車・階段を積極的に利用します。
近所への買い物などでの移動の際には、運動不足解消もかねて徒歩や自転車を利用することでCO₂排出の削減を図ります。また、エレベーターを使わず階段を利用することで電力の消費も減らします。

買い物する時にはエコバッグを持参・利用します。
コンビニやスーパーなどで買い物をするときにはエコバッグを持参し、ビニール袋の利用を減らします。

以上、上田農業農村支援センター 技術経営普及課でした。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115