こんにちは、総務管理課のぶんぷくです。
今回ご紹介するのは東御市の祢津公民館で月1回開催されている「だれでも食堂」です!

↑だれでも食堂会場
お邪魔したのは6月24日(月)。大抵平日の17時半から開催されます。集まった子からおにぎりづくりを行うことが多いのですが、この日はカレールーの差し入れがあったのでおにぎりづくりは無し。
厨房ではボランティアのお母さま方が大鍋でカレー作りに勤しんでいらっしゃいました。ご近所からいただいた取れたて野菜とこれまた近くで開いていらっしゃるレストラン「ワインチャペル」さんよりいただいた本格カレールー
こうやってたくさんの方々の愛が煮込まれたカレーができるわけですね!

↑できたカレーをお味見中のボランティアの方々
お味見は真剣!辛すぎると食べられない子もいるので、辛さは4段階。さすがきめ細かい対応です![]()

さぁ配膳♪♪ 準備万端、素敵な笑顔です。

今日のメニューです。いつもはみんなで作ったおにぎり、お弁当のおかず、汁物のバリエーションが多いそうですが、今日は材料の差し入れが多くとっても豪華![]()

みんなで和気あいあいと美味しいです~

おかわりもOKよ!

食後は遊びターイム!跳んだり跳ねたりお絵描きしたり。思い思いに楽しんでいます。
写真には撮れなかったのですが、食後のおやつもありました。
バームクーヘンにアイスクリームを添えたものなのですが、こどもたちは「僕もカットしたい~」「わたしも~」と列ができていましたよ。ちょっとしたお手伝いも、他の子がやっているのをみると余計やりたくなっちゃうみたい。周りの大人がしっかり教えてくれていました。
そして今回はイベント編も追加!
「だれでも食堂」では年1回ほど昼間にみんなで料理をして食べる日があります。今年は7月27日(土)にありました。その名も「夏野菜で、ぶっつけ本番、みんなで料理!!」。

会場は東御市の中央公民館。お野菜の収穫をしたい方は9時に集合!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115




























