2025.07.15 [ ワイン職員のみつけた情報コーナー歴史レストラン・ショップ ]
上田地域を巡る旅!ワインとビールとガーデン&ちょこっと史跡コース(その2)
こんにちは。総務管理課のぶんぷくです。
前回からの続きになります。
お泊り予定の上田市別所温泉「旅館 花屋」さんへ
東御市から上田市別所温泉と市をまたぎますが、車で40分ほどの距離です。
着いたのは6時過ぎ、暗くなってきた中、旅館の方がお迎えくださいました
時間も遅くなってしまったので、そのまま夕食会場へ!
一つひとつお料理の温かさにも気を配って運んでくださいました。
美味しい上にダイニングの雰囲気がまた素敵で、なんとも上質な時間です。
ちょうど蛍が舞い始めた頃と伺い、腹ごなしに歩いて3分ほどの川に向かいました。
ここそこにいい感じで舞っていてとても風情がありましたよ。
写真にすると何かわからない感じ…なのでぜひ見に行ってください(6月の初旬ごろです)!
【2日目】
朝からお風呂&館内探検!
実はこのお宿、文化庁有形文化財選定の宿なのです。
6500坪の敷地に点在する木造建築が渡り廊下でつながっていて
中庭には池があり、多種な木々が植栽されています。つつじが咲いていてきれいでした
↓この階段の下には露天風呂が!タイミングによってはこのように貸し切りのような贅沢感
朝食はまたダイニングで。
卵料理は温泉卵、だし巻き卵、オムレツの中から選べます。
そしてふと目を上げると、お給仕してくださっている女性の服装がかわいい
そういえば昨晩は大正時代の女学生のような
はかま姿でしたよね⁈
そう、このお宿は大正時代創業。
大正浪漫薫る非日常を謳歌させていただきました。
チェックアウトを済ませ、「旅館 花屋」さんの駐車場に車を停めさせていただき、
北向観音へ向かいます。
北向観音は本堂が北に向いているのですが、国内でもほとんど例がないそうです。
境内には本堂の他に写真右の温泉薬師瑠璃殿や、
種々な誘惑や困難を打ち砕いてくれるという愛染明王を本尊とした愛染堂など神社仏閣好きには
たまらないスポットですね。
北向観音から10分くらい歩いて安楽寺へ!
空間がすでに清々しい感じです。お目当ては国宝八角三重塔!
境内を歩き...鐘楼を通り越して...山道を入っていくと見えてきました、八角三重塔が!
なんて端正なんでしょう!この木組みの美しさ!
国宝松本城はとても有名ですが、こちらは隠れた国宝ですね。
建立は少なくとも1290年代(鎌倉時代末期)とされ、わが国最古の禅宗様建築であるそうです
(安楽寺ホームページより)。
史跡を堪能し、御朱印もいただいたところで、すでにお昼となっていました。
友人の新幹線の時間は15:15発。いい感じの時間です。
じょうしょう気流でも紹介のあった、「そば処 倉乃」へ向かいます。
安楽寺より車で5~6分ほどです。
季節のてんぷらはやっぱり必須ですよね~
それとくるみだれ・とろろだれ追加の味変♪
お蕎麦って、どうしてこうそれぞれに美味しいんでしょうね。
十割蕎麦とか二八蕎麦などの配分は同じものでも、お店によって美味しさが違うんですものね!
ちなみに私は細い蕎麦が好きなので、今回はそのようなところを案内しました
旅ももう少し。新幹線に乗るまで楽しみます。
ということで最後に上田駅でまたまたワインの試飲(有料)。
どうしようか迷って購入しなかったのを後悔させません
ワインサーバーのワインの種類は随時変更があるようです。
ここのいいところは上田駅の売店内にあるので気軽に入れます。
飲んでみたかったのがあればラッキーですね
いかがでしょうか。
一泊二日でもかなり楽しめます。
気になるワイナリーを巡るもよし、ちょっとディープな史跡を巡るもよし。
まだまだ奥深いぞ、信州上田地域!
旅館 花屋
〒386-1431 長野県上田市別所温泉169
TEL:0268ー38ー3131 / FAX:0268ー38ー7923
北向観音・常楽寺
〒386-1431長野県上田市別所温泉1656
TEL:0268ー37ー1234
安楽寺・八角三重塔
〒386-1431長野県上田市別所温泉2361
TEL:0268ー38ー2062
そば処 倉乃
〒386-1327長野県上田市八木沢268-3
TEL :0268ー38ー1347
営業時間:11:00~15:00(平日は14:00 L.O)
定休日 :無休
駐車場 :30台
信濃の風 上田店
〒386-0025 長野県上田市天神1−1887(上田駅)
TEL :0268ー21-0477
営業時間:8:30~20:00
定休日 :無休
※営業時間等につきましては、各店舗等へ直接お問い合わせください。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115