じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

上田市神畑〖LEVRE and BON〗のパンを食べました

こんにちは、総務管理課 六郎です🍎
上田市神畑の〖LEVRE and BON〗さんに行ってきました!

以前、パフェは食べに行ったことがあるのですが
パンは買ったことがなかったので、とてもわくわくします。

こちらのパン生地には、卵・牛乳は一切使われていないそうです。(トッピングには使用しています)

お店に入るといい香り!!綺麗にずらーっと並んでいて美しい・・・!
たまたま他のお客さんがいない時間だったので、じっくり選ばせていただきました。


スモークサーモンときのこのマリネサンド
見た目に惹かれて選びました。
さっぱりソースとアクセントになるマスタードやクリームチーズ、
サーモン、きのこと具もぎっしり詰まって食べ応え抜群です!
天気の良い日にピクニックで食べたくなるようなおしゃれサンドでした。


クロワッサン
こちらでは、クロワッサンは2種類あります。
おやつクロワッサンの方は、ほんのち甘くてまさにおやつに食べたくなる。
普通のクロワッサンは、小麦の味を感じられてそのまま食べても美味しいですが、
なにか挟んで食べてもまた違う美味しさを感じるんだろうな~!


ミルククリーム
ミルクフランスなど、ミルク系のパンってどうしても気になって買ってしまうのは六郎だけでしょうか。
ミルク味のシンプルな味がの違いが、パン屋さんによって違うので食べてみたくなっちゃうんですよね。
あま~いクリームともちっとした生地がとても合いました◎


生ハムとアボカドのペペロンチーノ風
こちらは一緒に伺ったモモさんが選んでいました。
POPにも書いてある通り、主食はもちろんお酒にも合いそう!!!
にんにくがしっかり効いていて、ガツンときました。
美味しいパンに濃いめの味付けの具がたまらない美味しさです。

ほうじ茶カヌレ
こちらもモモさんが選んでいました。
まずほうじ茶のカヌレは珍しい!!!初めて見ました!


可愛い紙袋に入れていただきました。


切ってみたところ、生地がぎっしりです。
食べると、外はかりっと中はもっちりむっちり。至福でした。
ほうじ茶の味もしっかりしましたよ💕

今回はパンだけ買いましたが、ケーキもこんなに種類がありました。
イートインも出来るので、今度はお店でケーキを食べたいな~!

LEVRE and BON(レーブルアンドボン)
〒386-1103 長野県上田市神畑281−20
TEL 0268‐71‐7796
営業時間 9:00~19:00
定休日 月曜日
※内容はブログ掲載日時点の情報です。詳しくは、各店舗等へ直接お問い合わせください。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115