2014.12.03 [ 職員のみつけた情報コーナー食文化自然・花便り ]
自転車で行く上小気流~「四阿山」縦走と菅平名物「焼きカレー」編
みなさん、こんにちは~! 環境課のサイクリストKです。
前回紹介した「根子岳」登山の続きになります。
今回は根子岳から「四阿山」山頂まで縦走した様子をお伝えします。(さらにご褒美の美味しいカレー情報もね!)
根子岳からちょっと下って「大隙間」の岩の間をすり抜け、ガレ場を下るとあたり一面、笹の草原が広がります。 その笹の間を、一本道が四阿山に向かって延びています。目の前には二つの頂が見えますが・・・あの山の頂上まで登るのか~!
この区間は平坦で楽に歩けるのですが、笹の丈が腰の高さまであり、足元が隠れてしまっているのでご注意を!
平坦な道はあっという間に終わり、また登り坂が現れます。 登山道は木の根っこや、大きな石が階段のようになっています。 勾配がきつく、山の上までほぼ一直線、這い上がるような感じです!!
やがて四阿山の山頂と牧場方面へ下る分岐点に到着。ここから山頂まではあと少し、ちょっと足取りが軽くなります。
いよいよ山頂に到着です。
ここでは「祠」が二つありました。 手前にあったのが「信州祠」、先にあるのが「上州祠」だそうです。ちょうど、このあたりが県境なのでしょうか??
ここでは浅間山が綺麗に見えました。さすが百名山の四阿山、景色が良いです! また、今歩いてきた根子岳の山頂からの縦走路も良く見えますが・・・あれれ、あんなに緩やかな坂だったかな?(笑)
この日2回目の山頂コーヒーを楽しんで休憩したところで・・・。 さて、帰りますか!
分岐点まで降りて、牧場方面へ向かってさらに下っていくと「中四阿」、「小四阿」と呼ばれる小さな頂が現れます。また遠くには根子岳と四阿山を結ぶ稜線が見えました。
いよいよ夕暮れが近づいてきたようで、周囲の景色がオレンジ色に輝き始めました。綺麗な光景で、ずっと眺めていたいけれど、早く降りなきゃ日が暮れてしまいます!
四阿山側の登山道も白樺並木に囲まれています。こちらの方が石が少なくて歩きやすいですね。
菅平牧場まで降りてきたところで、ちょうど夕暮れ。 夕日が北アルプスの稜線に沈んでいくのを眺めることが出来ました。 これは感動的なシーンです。
暗くなる前に牧場の駐車場まで帰ってくることが出来ました。 疲労感もありますが、それ以上に二つの山を登った達成感が強く、綺麗な景色を思い出しては満足感に浸ります。
今回、初めて根子岳、四阿山と登ってみましたが、身近なところにこんな素敵な場所があったとは、今まで知らずにいて何だか損した気分・・・(笑)
来春、花が咲く頃にまた登ってみたいと思います!
さて、、、たくさん動いたら、たくさん食べる! ここでお約束の「お食事」タイム!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115