じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 職員のみつけた情報コーナー > 歴史 > NHK大河ドラマ「真田丸」で注目!真田氏屋敷跡(御屋敷公園)

NHK大河ドラマ「真田丸」で注目!真田氏屋敷跡(御屋敷公園)

上小地方事務所のHNです。
NHK大河ドラマ「真田丸」の放映決定で、訪れる人が増えそうな場所がこちら、県史跡に指定されている「真田氏屋敷跡」(御屋敷公園)です。


上田市真田町本原の高台にあり、遠く上田市街地まで見渡せる立地です。この日は、地元の高齢者の皆さんがお花見に訪れ、見晴らしの良い場所に座って、楽しそうに歌を歌っていました。

真田氏の居館は、その他にもあったようですが、遺構が現存しているものは、こちら以外にはなく、中世豪族の館跡としては貴重なものということです。


5月18日(日)からは「つつじ祭り」が開催され、あたり一帯が赤いつつじの花におおわれています。このつつじは、昭和3年に昭和天皇の即位を記念して地元の青年団が植えたもので、今では2m以上に成長しています。

公園内には、真田氏歴史館と食堂「真田庵」があります。

真田氏歴史館は、戦いの足跡や武具甲冑など真田一族も関する資料が展示されています。展示は、年代に沿って配置されており、真田氏の活躍の様子をわかりやすく理解することができますので、番組が始まる前に訪れて、しっかり予習をしておきたいところですね。

食堂「真田庵」では、地元の女性グループ「ふるさと特産品研究会」の皆さんによる、おはぎ(ゴマ、クルミの2種類)、そばすいとん(そば粉のすいとんで、野菜たっぷりの醤油仕立て)、ぶちこみ(ほうとうのようなかなり太めのうどんで、野菜たっぷりの味噌仕立て)など、素朴でおいしい軽食を食べることができます。

所在地:上田市真田町本原2984-1
電 話:0268-72-4344(真田氏歴史館)
地図はこちら↓↓↓

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115