北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 北信州からごきげんよう > 北信農業農村支援センターからのお知らせ > 素材にこだわる、しん農ポークの旨みたっぷり無化調ラーメン【中野市 麺屋風月】(北信州おいしい食材フェア2025)

素材にこだわる、しん農ポークの旨みたっぷり無化調ラーメン【中野市 麺屋風月】(北信州おいしい食材フェア2025)

📣 「北信州おいしい食材フェア デジタルスタンプラリー」開催中!
おいしい発見がいっぱいの特設Webサイトもぜひチェックしてみてください♪

 

こんにちは!農業農村支援センターのみずもです。
毎日、本当に暑い日が続いていますね・・・
ついつい冷たい食べものばかりに手が伸びがちですが、夏だからこそ!意外と拉麺が食べたくなる時ってありませんか?

そんな中で今回ご紹介したいのが中野市の「麺屋風月」さん🍜
「食べて知る、北信州のおいしさ」シリーズ第17回です!


どんなお店?

麺屋風月さんの場所は、中野市の江部交差点から北へ少し進んだ、国道403号線沿い。
厨房を囲んだカウンター席で、おひとりさまでも入りやすい雰囲気です。
こちらの魅力は、なんといっても無化調スープと長野県産小麦を使った自家製麺
素材の味を大切に、ひとつひとつ丁寧に作られています


地元食材「しん農ポーク」を丁寧に、心を込めて

今回いただいたのは、中野市産のブランド豚「しん農ポーク」を使用した
🍜しん農ポークの煮干し醤油拉麺🍜

スープはしん農ポークの背骨から取った清湯スープに、昆布だしを合わせたもの。
しん農ポークのコクと昆布のうまみが重なり、あっさりしながらも深い味わいです。
そして感動したのがチャーシュー!
真空低温調理されたミディアムレアのしん農ポークが、なんとたっぷり3枚。
しっとりやわらか、ジューシー!脂が甘いです。

細いちぢれ麺がスープによく絡み、箸が止まらないおいしさでした

「しん農ポーク」を使ったラーメンは、ほかにも
「あさり出汁塩拉麺」「背脂生姜味噌拉麺」があります🍜
何度か訪れて食べ比べてみるのもおすすめです!

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256