こんにちは。総務管理・環境課県民生活係です。
7月30日(金) 7:30から、白馬村交通安全協会さんが行われた交通安全啓発活動に参加しました。

神城駅前の国道148号線が啓発場所です。

白馬村交通安全協会のみなさまです。
新型コロナウイルス対策もバッチリです。

白馬村交通安全協会 会長さんのごあいさつでスタートです。

歩道でのぼり旗を持ち、人の波を作って、ドライバーに対して啓発します。

国道の両側で行います。

大きな看板は白馬村オリジナルだそうです。

白馬村交番のお巡りさんも一緒です。

白馬村交通安全協会 会長の丸山さんは、「夏休みに入って、子どもの行動が活発化することによる交通事故にも気を付けて」と話されていました。

みなさんも交通ルールの遵守と正しい交通マナーを習慣付け、交通事故を防止しましょう![]()
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504



























