2021.07.16 [ 北アルプス地域の自然・景観・名所その他 ]
ヒマラヤの青いケシ!北アルプスの天空の植物園へ・・・
こんにちは 北アルプス地域振興局のタベアルクマです。
北アルプス地域振興局のタベアルクマです。
白馬五竜高山植物園の【ヒマラヤの青いケシ】です。

ヒマラヤの標高4,000m級に自生する幻の花です。
目の覚めるような美しい「青色」が特徴です。


【ヒオウギアヤメ】葉が扇のように見えるのでこの名前がついています。


【クリンソウ】五重塔などの屋根につけられる飾りの『九輪』に形が似ていることによるそうです。
地蔵の沼の周辺です。

【コバイケソウ】

【ニッコウキスゲ】

残雪の脇には水芭蕉がありました。
ロックガーデンには【コマクサの群生】がありました。





めずらしい白いコマクサです。
 1 2
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
                TEL:0261-23-6500
                FAX:0261-23-6504

 
		
		


























