い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > い~な 上伊那 > 歴史・祭・暮らし > 地域の元気創造中!! -INA国際交流フェスタ編-

地域の元気創造中!! -INA国際交流フェスタ編-

 こんにちは、地域政策課の旅人Mです。
 「地域の元気創造中!!」では、上伊那地域において「地域発 元気づくり支援金」を活用して行われている様々な事業についてご紹介していきます。

第1回目の今回は、去る7月8日(日)、伊那市で開催された「INA国際交流フェスタ」の様子をご紹介したいと思います。

 実は、上伊那地域は人口に占める外国籍県民の割合が県内で最も高く、多文化共生というのは地域の重要な課題のひとつになっています。また、不景気による外国籍県民の減少や今月から始まった新たな在留管理制度等、外国籍県民を巡る情勢も大きく変わってきています。そんな中、NPO法人伊那国際交流協会は、地域住民の方々の外国籍県民に対する理解を楽しく深めつつ、外国籍県民の方々の相談場所を作ろうと「INA国際交流フェスタ」を企画しました。

 このイベントの目玉は、なんと言っても「世界のお弁当(500円)」でした。

これは、ギョウザ(中国)、ビーフン、ココナッツ餅(フィリピン)、ナシゴレン(インドネシア)、おにぎり(日本)、トムヤムクン(タイ)、コシーニャ(ブラジル)という6カ国の料理をそれぞれのお国の出身者が作り、詰め合わせたもので、先着200名の限定でした。
 普段、こういった料理を食べていない私は、香辛料の強さにちょっと戸惑いましたが、どれもおいしくいただきました。


 その他、日本人が外国の様子を知るためのお楽しみコーナーは多くの子どもたちで賑わい、また、日本の文化を知るための華道、茶道、浴衣の着付け体験コーナーなどもあり、世界を1日中楽しめる国際交流フェスタになっていました。

 このイベントをきっかけに、日本人と外国籍県民の方々がお互いの理解を深め合えるようになればもっと良い地域になるだろうな、と思った私なのでした。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804