2023.09.13 [ 県民の森 ]
大平峠県民の森 秋が来ました!!
こんにちは。林務課林産係です。
8月も終わり、朝晩は段々と涼しくなってきましたね。
大平峠県民の森では、秋の気配を感じ始める季節です。

カラマツの葉の色が変わりはじめました。
9月初旬。園内点検のため、県民の森を訪れました。
秋の色に変わりつつある山には、豊かな秋の実りの予感。
今回は、県民の森で見つけた木の実を2つご紹介します。
まずはトチノキ。
管理棟の前にある大きなトチノキには、早くもたくさんの実が。

写真中央の丸いものが実。大きいので見つけやすい。
栃の実、と言われて皆さんが思い浮かべるのは、黒くてツヤツヤしたものかと思います。
写真に写っている実は茶色ですが、これは中身を守る殻のようなもの。
熟すとこれがパカッと割れて、中から栃の実が出てくるのです。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404