2025.02.19 [ 南信州の林業 ]
松川町で竹林整備講習会を開催しました!
積み上げた棚の上で記念撮影!
思わず笑顔が出ますね♪
講習会の最後では、道具の紹介や、伐った竹の使い道をお話しいただきました。
【講師】
竹は色々な使い方があります。
松川町は農地が多いですが、竹は「マルチ材」や「炭化させ土壌改良材」とするなど活用するこ とができます。
色々な用途を見つけることも竹林整備の継続に繋がります。
そして、竹林整備をする仲間作りができると更に整備が楽しくなります。
講習会に参加された方は皆さんが放置竹林を何とかしたいという思いをお持ちで、参加者同士の情報交換も盛んにおこなわれていました。
この講習会を終えた皆さんが、竹林整備を楽しみながら実行できる日が楽しみですね♪
問合せ
南信州地域振興局 林務課普及係
℡ 0265-53-0425
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404