南信州お散歩日和 南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

南信州お散歩日和

南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

飯田市内の桜・梅の開花状況

農地整備課のGGYです。

3/29(土)~3/31(月)の飯田市内の開花状況を紹介します

飯田合庁の夫婦桜も開花しました

 

 

 

 

 

 

 

 

【3/29 飯田合庁 夫婦桜】

飯田市美術博物館の安富桜(長姫のエドヒガン)黄色のサンシュユと仲良く咲いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3/29 飯田美術博物館 安富桜(長姫のエドヒガン)】

江戸町にある正永寺では二代目の枝垂れ桜が青空に映えていました

 

 

 

 

 

 

 

 

【3/30 正永寺の枝垂れ桜(二代目)】

以前紹介した加納家の紅梅は見頃です

 

 

 

 

 

 

 

 

【3/30 加納家の紅梅】

 

 

 

 

 

 

 

 

【3/30 飯田合庁 夫婦桜】

愛宕町の清秋桜は推定樹齢約800年の最古木の桜ですが、元気に花をつけていました

 

 

 

 

 

 

 

 

【3/31 清秀桜】

 

 

 

 

 

 

 

 

扇町の四季の広場ではソメイヨシノも咲いています

 

 

 

 

 

 

 

 

【3/31 四季の広場(飯田市立動物南西側)】

飯田市立動物園入口の「飯田城の紅梅」は見頃です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【3/31 飯田市立動物園入口の飯田城の紅梅】

飯田合同庁舎赤門の桜も咲き始めています

 

 

 

 

 

 

 

 

【3/31 飯田合庁 赤門の桜】

以上、開花状況でした

この記事に関するお問い合わせ先:南信州地域振興局 農地整備課水利防災係 TEL:0265-53-0419

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404