2025.04.21 [ 南信州の観光・自然・花 ]
遠山郷のマッターホルン(戸倉山)のアカヤシオ🌸
農地整備課のGGYです。
4/20(日)、遠山郷のマッターホルンと呼ばれている戸倉山(飯田市南信濃 標高1,167m)へ行ってきました!!
12:30国道418号沿いの飯田市南信濃の飯島発電所を起点に出発
国道から登山口まで標高差で約300m。林道名田熊線を歩き、約40分で登山口に到着。
登山口から20分ほどでかつて人が住んでいた民家の庭先を通り、新緑とミツバツツジが共演する森の中を登っていきます。
国道から約2時間。戸倉山(飯田市南信濃 標高1,167m)に到着
満開のアカヤシオが出迎えてくれました
アカヤシオの花は、山麓に多いミツバツツジに比較し花が大きく、色は淡いピンク色です。
戸倉山では、山頂付近にしか生えていません。
下山途中、振り返るとその雄姿をヤマザクラ越しに目にすることができました
あまり人が入っていない(この日も誰とも会いませんでした)せいか、道はかなり不明瞭で分かりにくいので、もし、行かれる場合は詳しい方といかれるのが良いと思います。
この記事に関するお問い合わせ先:南信州地域振興局 農地整備課水利防災係 TEL:0265-53-0419
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404