こんにちは。総務管理課のJEDIです
毎週金曜日朝7時21分頃から放送しているfmさくだいらの番組「長野県情報宅配便 佐久っとラジオ」。
6月は「動物の正しい飼い方普及月間」ということで、6月4日放送は、小諸市にある動物愛護センター・ハローアニマルにお邪魔して獣医師の浦野絵梨さんに、動物に関するさまざまな取り組みについてお話を伺いました。


広々とした敷地。芝生の緑が気持ちいいです

こちらはネコ型トイレ。
ハローアニマルは、土日も開放していて、しかも無料で動物をなでたり、えさをあげたりと触れ合うことができるので、佐久地域の親子連れのお出かけスポットになっています。
この日も、2匹のワンちゃんがふれあい犬として外に出てきてくれていました

シンバくん。ハローアニマルのふれあい犬の中で、一番の新人さんだそうです。

こてつくん。ふわふわのお身体は、お子さんに大人気だそう。
ハローアニマルにはもちろん、ネコさんもいます。

こちらモップちゃん。とても人懐っこいネコさんでした。モップちゃんは現在、飼い主さんを募集中だそうですよ (写真がぶれていますね。。。モップさんの素早い動きに対応できませんでした
(写真がぶれていますね。。。モップさんの素早い動きに対応できませんでした )
)
このほか、 うさぎ、モルモット、ヤギなどとふれあうことができます。
ハローアニマルでは、定期的に犬や猫の飼い方教室を行っているほか、福祉施設などを訪問する「動物ふれあい訪問」や、小学校などへ動物と一緒に出張して、「いのち」について考えていただく「いのちの授業」などでも行っています。
6月4日の放送では、ハローアニマルで行っている動物に関するさまざまな取り組みについてご紹介します。
ぜひお聴きください!
********************************
【放送機関】   fmさくだいら 76.5MHz
【番組名】    長野県情報宅配便 佐久っとラジオ
【放送日時】   6月4日(金) 午前7時21分頃から約8分間
********************************
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
                TEL:0267-63-3131
                FAX:0267-63-3105

 
		
		


























