是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 木曽地域の町村 > 木祖村 > 【知事木曽執務週間】湯川酒造店視察・意見交換

【知事木曽執務週間】湯川酒造店視察・意見交換

木曽地域振興局商工観光課です。
令和7年(2025年)7月7日(月)、阿部知事は木祖村にある湯川酒造店の視察と、(株)湯川酒造店 代表取締役 湯川尚子さん、取締役杜氏 湯川慎一さんとの意見交換を行いました。

ゆがわ、なおこさん、慎一さんと阿部守一知事

意見交換は、昨今の酒米の高騰にはじまり、酒蔵が地域に果たす役割について、農業、地域伝統文化、観光・産業振興、教育など様々な観点から行われ、あっという間に時間が過ぎていきました。

湯川酒造店視察での意見交換の様子

2024年11月にオープンした店舗は、築150年の酒蔵母屋を木曽地域の職人の粋によってリノベーションされ、くぐり戸と古民家の佇まいを残した店内には、へぎ板の立ち飲みカウンターが併設されています。

湯川酒造店の視察の様子

湯川酒造店が醸した「十六代九郎右衛門 純米吟醸 美山錦」がInternational Wine Challenge 2023 Awardで最高賞であるチャンピオン・サケに輝いたときには、村長をはじめ村全体が祝福ムードとなり、地域までも明るく照らしました。

チャンピオン・サケのトロフィー

地域の活性化という、一筋縄ではいかない課題を前にしながらも、笑顔が飛び交う和やかな雰囲気の中で活発な意見交換が行われました。

湯川酒造店

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583