じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

嬬恋の標識

総務管理課のちいです。

先日、国道144号線の上信越道上田菅平インターチェンジ付近でちょっと気になる道路標識
を見かけました。
道路標識

どこにでもある普通の案内標識のように見えますが、支柱に貼られているシールをよく見ると
そこには「H20 嬬恋村」とあります。
道路標識 (2)

なぜここで群馬県の嬬恋村なのか?と思った私は、道路管理者である上田建設事務所を訪ね
真相を聞いてみました。

建設事務所職員によると、この看板は嬬恋村が道路占用許可を受け設置しているものである
とのことでした。

上田菅平インターチェンジを降りた方に嬬恋・万座・鹿沢を案内するためにわざわざ設置し
たものだったのですね。納得しました。

さて、この国道144号線は上田市から群馬県長野原町を結んでいます。
そこから国道145号線につながり沼田市へ、さらに国道120号線で群馬県片品村に至り
ます。

この上田市から片品村につながるルートは「真田街道」と呼ばれています。

「真田街道」は真田氏が統治した地を結ぶ街道の通称で、関係する13の市町村により
「真田街道推進機構」が組織され観光振興などの活動をされています(ホームページは
こちら)。

現在「真田氏ゆかりの地スタンプラリー第2弾」が行われているとのことで、さっそく
上田市観光会館で用紙を手に入れて1つめのスタンプを押してきました。
異なる市町村のスタンプを3個集めると応募できるとのことです。期限は今年の12月
31日なので、それまでに集めて応募してみようと思います。
IMG_5376

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115