じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

住まいの冬支度(省エネ)

 環境課のR生です。10月上旬は暑かったのに連休中から一気に冷え込むようになりました。最近春や秋が短くなっている気がしませんか。冬はそこまで来ています。
 拙宅の築40年の一重サッシの北風対策は、
(1) 厚手・二重のカーテンに付け替える。
(2) 窓ガラスに断熱シートを貼る。
ですが、これらは案外効き目があって、それほど暖房をしなくてもよくなり、灯油代やガス代が浮くとともに、化石エネルギーのCO2も削減できます。省エネは家計のエコと地球のエコを同時に達成することができるのです。そんなとき、タイムリーに省エネの勉強会があったので、聞きに行ってきました。

 省エネはお得なものですが、一方では負担も伴います。いちいち電気を消したり、「小ずく」を出してシートを貼ったりするのは面倒くさいものです。このお得と負担をつなぐのは「楽」、省エネは気楽に楽しく、そして楽になる。こんな感じで始まりました。
 窓対策では、省エネ観点の住宅の弱点は開口部にあり、夏(冷房時)は71%、冬(暖房時)は45%が窓を通じて熱のロスになってしまうとこと。参加者同士でもアイディア・実例を出し合いましたが、厚手のカーテン→ビニールシートを吊るす、断熱シート(ぷちぷち)→プラスチック段ボールで窓全体を覆うなど先達の技を教えてもらい、帰路さっそくホームセンターを覗いてみました。
 さて、このような具体的なアドバイスを無料で受けられる「うちエコ診断」が、この秋の各種イベント会場で実施されます。所要時間は30~40分と短いので、是非ともお出かけになり、寒い冬を賢く楽しく乗り切りましょう。なお、電気使用量等をあらかじめ把握しておく必要がありますので、診断を希望される方はメール等で自然エネルギー上小ネット(末広さん)あてご照会ください。
 メール ssyslab@gmail.com
 電話 090-1533-2072
【今後のうちエコ診断(予定)】
10月19日(土)10:30~14:00 上田創造館(上田環境フェア)http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/shimin/0280/20110621140340377.html
10月26日(土)~27日(日)9:30~14:00 上田城趾公園体育館(上田地域産業展)http://www.ueda-sangyoten.jp/outline.html
11月9日(土)9:30~14:00 丸子文化会館(丸子消費生活展)http://www.city.ueda.nagano.jp/hp/sys/20091103000001357.html



 なお、自治会や職場で省エネの話を聞きたいときは、やはり自然エネルギー上小ネットの「省エネ出前講座(無料)」(平成25年度上田市わがまち魅力アップ応援事業)もご利用ください。
http://syoene.doorblog.jp/archives/32333602.html
ssyslab@gmail.com

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115