じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 職員のみつけた情報コーナー > まちづくり > 令和6年 上田地域 県政おもなできごと(前半)

令和6年 上田地域 県政おもなできごと(前半)

令和6年 上田地域の県政おもなできごとを2回に分けて紹介します。
まずは6月までの前半編です。

1月 「断熱改修はじめの一歩」内窓キットでDIYワークショップを開催(環境課)

地球温暖化による生活環境の変化に対する「緩和」「適応」策として取りかかりやすい建物(内窓)断熱の必要性を学ぶ講習会&DIYワークショップを開催しました。
ホームセンターで販売されている内窓キッドを使用して合同庁舎の会議室に実際に内窓を設置するという内容で、内窓を設置し、10度も表面温度が変わったことにより、内窓設置の効果を確認することが出来ました。

開催報告! 1/20「断熱改修はじめの一歩」

2月 長野県将来世代応援県民会議上田地域会議の開催(総務管理課)

将来を担う子ども・若者の健やかな成長を目指し、多様なネットワークにより県民全体で将来世代を支援するため、長野県将来世代応援県民会議上田地域会議を5年ぶりに開催しました。
上田地域における信州こどもカフェの取組状況、各団体における取組状況についての紹介、参加者による意見交換を通じて、上田地域における支援の状況及び課題について、理解を深めていただくことができました。

5月 UE森2024~上田地域にぎやかな森づくり植樹の集い~ 青木村で開催(林務課)

森林が主伐・再造林の時期を迎えている上田地域で、参加者が本格的な植樹作業に取組む「UE森2024~上田地域にぎやかな森づくり植樹の集い~」を5月25日、青木村下横手で開催しました。
上田地域の森づくりに協力いただいている「にぎやかな森プロジェクト」参加企業の皆さんに加え、長野大学の学生や一般公募の参加者など約300人がカラマツ苗木4,000本を植樹。急傾斜に悪戦苦闘しながらも「山づくりの大変さがよくわかった」と実感しながら、爽やかな汗を流しました。

集まれ、にぎやかな森に!(UE森2023植樹の集い)

6月 交通死亡事故ゼロ 青木村が1,000日を達成(総務管理課)

青木村では4月17日をもって1,000日間交通死亡事故が発生しなかったことから、交通安全推進の功労を顕彰するため、長野県交通安全運動推進本部長(長野県知事)の賞状が授与されました。
今後も地域における街頭啓発活動、パトロール、子どもたちへの見守り活動等を通じ、交通安全運動を推進してまいります。

青木村が交通死亡事故ゼロ1000日を達成しました

6月 長野県消防ポンプ操法大会上小地区大会 上小消防ラッパ吹奏大会の開催(総務管理課)

「長野県消防ポンプ操法上小地区大会・上小消防ラッパ吹奏大会」を上田市丸子総合運動公園、上田市丸子総合体育館において開催しました。
ポンプ操法第1部(ポンプ車)7チーム、第2部(小型ポンプ)15チーム、ラッパ吹奏団体の部8チーム、個人の部18チームに参加いただきました。
今後も消防団員の日頃の訓練成果を発表する機会を確保するとともに、消防ポンプ操法技術及びラッパ吹奏技術の向上発展と士気の高揚を図ってまいります。

6月 祢津御堂地区でブドウ畑の整備事業が完了(農地整備課)

東御市の祢津御堂地区で、平成27年度から実施してきた県営畑地帯総合整備事業が完了しました。
信州ワインバレー構想・千曲川ワインバレー地区の主要生産地としてほ場整備事業を進め、令和3年までに約24haに及ぶ畑地の整備が完了、本年6月には主要な農道や排水施設が完成を迎えました。
地区内全ての畑でワイン用ブドウの定植がされ、本地区で収穫したブドウによるワイン醸造も始まり、地域のワイン振興の一層の活性化が期待されます。

通年 フードドライブの開催(総務管理課)

物価高騰の影響等で食事に困るご家庭を応援するため、フードドライブを開催しました。(6~7月、10月、11~12月)多くの県民の方々、各種団体、庁舎内の職員などからたくさんの食料等をご寄付いただきました。いただいた食料等は、上田地域の信州こどもカフェ(こども食堂)で活用され、子どもたちの笑顔につながりました。

通年 次世代を担う技術者(建設系学科高校生)の就労促進のため、各種研修会を実施(建設事務所)

建設産業の次世代を担う技術者の確保・育成を図るため、各種関係団体及び施工業者の協力を得て、管内の建設系学科高校生(上田千曲高等学校、丸子修学館高等学校)に向けた各種研修会を実施しました。
少子化に伴う人口減少の影響により、建設業界では高齢化・人手不足が顕著です。
若者向けの研修会などを通じ、未来の建設業界を支える有能な人材の育成を図ってまいります。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115