2025.10.14 [ 大町保健福祉事務所 ]
10月は骨髄バンク推進月間です
こんにちは。
大町保健福祉事務所です。
10月は骨髄バンク推進月間です!
骨髄バンクとは?
骨髄バンクは白血病をはじめとする血液疾患のため「骨髄移植」などの造血幹細胞移植が必要な患者さんと、骨髄を提供するドナーをつなぐ公的事業です。
骨髄の移植には、患者とドナーの白血球の型が適合することが必要ですが、その確率は数百~数万分の一。
移植を待つ患者さんのうち、実際に移植を受けられる人は、半数程度にとどまっているのが実情です。
一人でも多くの患者さんを救うためには、一人でも多くのドナー登録が必要です。
ただし、骨髄バンクのドナーは年齢制限があり、55歳で登録取り消しになります。
2025年3月末時点で登録者の半数以上が40歳代以上の方であるため、登録者の減少が危惧されています。
※画像は日本骨髄バンクホームページから引用
大町保健福祉事務所での骨髄バンクドナー登録会
大町保健福祉事務所では毎月第4木曜日にドナー登録会を行っています。
令和7年度は以下の日程でドナー登録を受け付けています。
登録は事前予約制で2mlの採血が必要になります。
詳細は大町保健福祉事務所 健康づくり支援課 保健師までお問い合わせください。
☎0261-23-6529(平日8:30~17:15)
ドナーを待つ患者さんにとっては、あなたの登録が大きな希望になります。
一人でも多くの患者さんを救うためにドナー登録にご協力をお願いします。
〇参考
・日本骨髄バンクホームページ (https://www.jmdp.or.jp/)
・ACジャパン「キミの中に流れている力(支援キャンペーン)」
(https://www.ad-c.or.jp/campaign/support/support_05.html)
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504