「旬」の宅配便~佐久っと通信~ いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

「旬」の宅配便~佐久っと通信~

いつでも新鮮! 職員が見つけた佐久地域の「旬」の魅力をお届けします。 どうぞ、さくっと見てください。

「秋の交通安全運動」出発式が行われました

令和7年「秋の全国交通安全運動」を9月21日(日)から9月30日(火)まで実施しています。

9月19日(金)に佐久市のヘルシーテラス佐久南で出発式が行われました。

佐久市長、佐久地域振興局長、佐久警察署長からの挨拶がありました。

今年の県内の交通事故は、件数・死者数・傷者数共に減少しているものの、佐久警察署管内の死者数は、前年と同じ3人となっており、このうち2人が高齢者でした。

今回の運動の重点にも「高齢者の交通事故防止」を掲げており、更なる対策を行い、高齢者の交通事故防止に取り組んでいきたいと思います。

次に、交通課長の出動申告の後、警察車両等が警戒に出発しました。



最後に、のぼり旗を持って、人波作戦を行い、ドライバーに交通安全を呼びかけました。

交通事故のない「安全で快適な交通社会」の実現は、地域の願いです。

一人一人が交通法規を遵守し、交通安全について家族で話し合うなど、

改めて交通安全を心掛けていきたいですね。

この記事に関するお問合せは

佐久地域振興局総務管理課

0267-63-3133

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

佐久地域振興局 総務管理課
TEL:0267-63-3131
FAX:0267-63-3105