2017.08.24 [ 地域振興局 ]
バスで ぐるっと!伊那谷風土記街道ぶらり旅 その⑤
駒ケ根高原を メインの目的地としました!
一緒に ぶらり旅したのは、南箕輪村に住む お友達![]()
まずは、9:47に大芝高原からバスに乗車![]()

ちなみに 8月中旬から バスの内装を ちょこっとデコレーション!
テーマは「夏」です![]()
![]()

大芝高原から 1時間ほどで 駒ケ根高原に到着!
ここは、中央アルプスの千畳敷カールへの玄関口にもなっています![]()
今回の目的は 南信州ビール![]()
なんと南信州ビールは、長野県のクラフトビールメーカーの第1号なのです!
その南信州ビールを求めて、まずは 太田切川にかかる こまくさ橋を渡って 宮田村のエリアへ!

駒ケ根高原は、駒ケ根市と宮田村にまたがっており、間に 太田切川が流れています![]()
全長146メートルの つり橋で、橋からは 太田切川のきれいな流れと中央アルプス・南アルプス 両方の眺めが楽しめます!![]()

・・・が、うーん、くもっていて 中央アルプスがあまり見えない・・・(-ω-;)![]()

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804

























