2025.11.28 [ 東信労政事務所 ]
労務管理改善リーダー研修会を開催しました。
「令和7年の労働関係法令改正による事業者への影響について」
―カスハラ対策義務化に向けて知っておきたいことー
~ 労務管理改善リーダー研修会を開催しました ~
こんにちは、東信労政事務所です。
令和7年に「労働施策総合推進法(通称)」が改正され、カスタマーハラスメント について、事業主に雇用管理上必要な措置が義務付けられることとなりました。
これを受けて管内事業所の皆様に法改正の概要について理解を深めていただき、今 後の業務に役立てていただくことを目的として、11月18日に上田合同庁舎で、 長野労働局 雇用環境改善・均等推進監理官 二神 充 氏を講師にお招きして労 務管理改善リーダー研修会(上田会場)を開催いたしました。

当日の講義では、厚生労働省 労働政策審議会 雇用環境・均等分科会から前日に 公表されたばかりの「職場におけるカスハラに関しての雇用管理上講ずべき措置等 に関する指針の素案」及び「求職活動等におけるセクシュアルハラスメントに関し て雇用管理上講ずべき措置等に関する指針の素案」についていち早く御説明をいた だき、参加いただいた企業の担当者にとってもまさに今、知りたい情報を得ること が出来たと思います。
PS 東信労政事務所では、下記の内容でリーダー研修会を佐久地域で開催いたし ます。 今回出席できなかった皆様のご参加をお待ちしております。
労務管理改善リーダー研修会(佐久会場)
日 時 令和8年1月23日(金)13:30~15:20
場 所 長野県佐久合同庁舎 5階 講堂
テーマ 「令和7年の労働関係法令改正による事業者への影響について」
―カスハラ対策義務化に向けて知っておきたいことー
講 師 長野労働局 雇用環境改善・均等推進監理官 二神 充 氏
なお、本研修会後に佐久公共職業安定所主催の「公正採用選考人権啓発推進員
研修会」が行われます。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115






















