【はじめに】
長野県には、2022年1月27日から「まん延防止等重点措置」が適用されています。
ご旅行の際は、信州版 新たな旅のすゝめを活用いただき、
基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
—————————————————————-
こんにちは!商工観光課の芝です!
寒い日が続き、コタツやストーブにかじりついている方
たくさんいらっしゃると思います![]()
が!
コタツでぬくぬくしてても、もったいない!
冬だからこそ楽しめる、スノーアクティビティ![]()
上田地域には、たくさんあるんです!
スキー、スノボーはもちろん
いろんな楽しみ方、スポットを合わせて、皆さんにご紹介します!
今回は、長和町にある
「ブランシュたかやまスキーリゾート」 をご紹介!
ブランシュたかやまスキーリゾートは、
上田地域と諏訪地域の間、白樺湖からほど近くに位置する、
スキーヤーオンリーのスキー場です![]()
車だと、上信越道 上田菅平I.C.から約55分、中部横断自動車道 佐久南I.C.から約50分、
中央道 諏訪I.C.から約40分、長野道 岡谷I.C.からは約30分で行くことができます。
ちなみに「ブランシュ」は、フランス語で「白」という意味で、
「たかやま」は、スキー場がある「鷹山」という地名が由来となっています。
先日、私も滑りに行ってきましたが、
ブランシュたかやまは、まさに「白」のイメージのとおり、純白・白銀の世界!
真っ白なゲレンデに思い思いのシュプールを描けます![]()
それでは、写真とともにブランシュたかやまの魅力をたっぷりとお伝えします!!

駐車場に着いたら、ゲレンデは目と鼻の先!
天気もサイコー
ブランシュたかやまの晴天率は 驚異の80%です!
ウェアを着て、ブーツを履いて いざゲレンデへGO!


朝の冷え込みで雪はキュッと締まっていて、最上級の滑り心地
(奥には北アルプスが見えます!)
コースは、初心者コースから上級者コースまで、多彩な9つのコースがあります!
何本かウォーミングアップをしたら、頂上へ…

見てくださいこの景色!
左には蓼科山 その奥には八ヶ岳… 大パノラマです
そして、、、

天気が良ければ、八ヶ岳の右側に富士山も見えます!

スキーを履いた、かわいいお地蔵さんと一緒に記念撮影もアリですね!
スキー場の頂上と聞くと、コースの斜度がキツくて
下りるには、中・上級者向けのコースを通らなきゃいけない、、、
といったイメージをお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、ご安心を!
ブランシュたかやまの頂上からは、初心者向けの林間コースも伸びているので、
絶景も楽しめて、安心して下りてくることができます!
絶景のほかにも、ブランシュたかやまを楽しめるポイント
まだまだあります!

大小様々なウェーブが連なる、クロスコースと
スキーの上達に、避けては通れない、コブ!(凸凹が見づらくてゴメンナサイ)
ウェーブの頂点でフワッと浮き上がる感覚が楽しい、スリル満点なクロスコース
特に子供は絶対ハマると思います!
私が小学生のときは、ずーーーっとクロスコースを滑ってました![]()
そしてコブ斜面 コブを制する者は検定1級を制する!!
斜度もキツくないので、練習にもってこいのバーンではないでしょうか![]()
(上から目線で言いましたが、私はほとんどコブ滑れません)
初心者から上級者まで、
豊富なコースのなかで、1日中スキーに没頭できますね!
また、スキーデビューを見据えた小さなお子さんが、
ソリやアトラクションを楽しめる「ちびっこ わんぱーく」もあります![]()
バナナボートやスノーモービル体験、大人も一緒に楽しめそう!
もうひとつオススメしたいのが、ゲレ食です!

写真に収まりきらないくらい、メニューが豊富!
ショッピングモールのフードコートみたいなイメージでしょうか、
どれにしようか迷いながら、ウロウロしがちです
ただ、何を頼んでも正解ってことは間違いないです。
どのメニューもボリューム満点!そしてどれも美味しい![]()
![]()
私は豚丼を頼みましたが、
ごめんなさい。写真を撮る前に器が空になっていました。
スキー初心者から上級者、家族連れの方まで、1日中楽しめるブランシュたかやま!
スキー場周辺には宿泊施設も多くあるので、泊まり
で2日間滑るのもオススメです!
また、ここからはブランシュたかやまのお得な情報をご紹介!!
(詳細は各リンク先からご覧ください)
・1,000円のクーポンがついてくる!CLEAN&WHITEキャンペーン
窓口で1日券をご購入の方は、スキー場内(レンタル、売店、レストラン、次回のリフト券購入など)で利用できる、1,000円分のクーポン券がもらえます!
期間は2月28日までですが、先着5,000枚限定です!
・通常の半額でリフト券が購入できる
この冬どこ行く?ウェルカム信州アクティビティ割!
キャンペーン期間中は、県内のスキー場リフト1日券が表示価格から1人あたり50%オフでお買い求めいただけます!
(令和4年1月31日現在、新型コロナウイルス感染症の拡大により、割引対象者は長野県内にお住まいの方のみとなっています。詳細は、本キャンペーンのHPからご覧ください。)
・バスの運賃とリフト券がパックになったお得なプラン(モニターツアー)
エイトピークスリゾート(蓼科・白樺湖)エリアモニターツアー
白樺湖・蓼科エリアのスキー場が共同で行っている、日帰りモニターツアーです。
JR茅野駅またはJR佐久平駅からスキー場への往復バス+リフト1日券がセットになってひとり3,700円!!
スキー場まで楽ちんに移動できて、しかも超オトク!
完全予約制なので、お早目の予約を![]()
・諏訪、岡谷方面からお越しの方、必見!新和田トンネル有料道路CashBackキャンペーン
新和田トンネル(普通車630円)を利用してブランシュたかやまにお越しいただいた方は、往復分の通行料金のキャッシュバックを受けることができます!(行きの領収書を忘れずに!!)
ゲレンデの情報や施設の営業状況・混雑状況、お得な情報などは
ブランシュたかやまスキーリゾートHP、インスタグラムなどで随時掲載されるので、
皆さんもチェックしてみてください!
暖かい部屋を飛び出して、さあ!ブランシュたかやまに遊びに行こう![]()

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115



























