北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

栄村・野々海池 農業用水路トンネル工事のご紹介

現場の様子

工事現場では、重機が活躍する中、慎重に掘削作業が進められました。現場が国有林内に位置しているため、周辺の自然環境に十分配慮しながら作業が行われています。現在は、トンネル内部をコンクリートで覆う「覆工作業」が進行中です。覆工作業が完了した後には、「裏込め注入」を実施し、トンネル工事は完了となる予定です。

 

 

①坑口(削孔前)

②掘削作業

 

③コンクリート打設

④覆工完了箇所

 

地域の農業と暮らしを守るために

この水路トンネルが完成すれば、野々海池の水がこれまで以上に安定して田畑に届くようになります。これにより、農業がより安心して継続できるようになり、下流域の農業生産力の向上も期待されます。

今回の工事を通じて、農業の発展が地域の活性化につながることを願っています。

参考:北信ブログ2015.10.16)「歴史ある農業施設について」第5弾 ~野々海池と水内開発~もご覧ください。

https://blog.nagano-ken.jp/hokushin/n014/2771.html

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256