北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

サケの遡上見学会を行いました!

こんにちは!

北信建設事務所です。

 

10月30日にサケの遡上見学会を開催しました。

この見学会は、河川環境学習の一環として、地元小学生を対象に、JR東日本 宮中取水ダム中魚沼漁業協同組合にて、毎年開催しております。

今年は、野沢温泉小学校栄小学校の36名の児童の皆さんが参加してくださいました!

 

 

 

 

まずは、JR東日本宮中取水ダムの見学です!

宮中ダムでは川の水を取水して電気を発電しており、発電された電気は新潟から東京まで運ばれ、

たくさんの人が利用する鉄道の力になっています✊

 

 

 

また、宮中ダムには下記の3種類の魚道が整備されています。

1,大型魚道 

2,小型魚道 

3,せせらぎ魚道

それぞれ、流速や水深が異なる構造になっています。

これらの魚道によって様々な種類の魚が川を上ることができます。

 

この日は、魚道観察室から魚を探しましたが、姿は見えず。

時期やタイミングによっては見ることができるかもしれません👀

 

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256