北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 北信州からごきげんよう > 産業・就業・移住 > 普及員の一息⑦ 「新規就農者激励会」を開催しました

普及員の一息⑦ 「新規就農者激励会」を開催しました

普及員の一息⑦ 「新規就農者激励会」を開催しました

こんにちは。北信農業農村支援センターのハメハメハJr.の母です。
7月31日に「新規就農者激励会」を開催しました!
北信管内で新たに農業を始めた方が、意欲をもって農業経営に取り組めるよう、市町村、農業関係機関及び先輩農業者が新規就農者と懇談、激励することを目的に毎年実施しています。

管内で今年度新たに農業を始めた方は7月23日現在28名。
昨年度よりは少ないですが、今年は管内6市町村すべてに新規就農者がいます!

まずは、出席者で記念撮影。

当日は先輩農業者を始め、関係機関などからも多くの方が応援団として駆けつけてくださいました!
近年は、他産業に従事してからUターン就農する方が多くなっています。一旦、農業から離れてみて、改めて農業の大切さや魅力を感じた、ということでしょうか。
中には「父の疲れた姿にグッときて就農を決意した」なんて泣かせる発言も(T_T)

自己紹介の後、新規就農者へは、記念品として「最高最低温度計」を贈呈。農業において温度管理は大切ですからね♪

その後、来賓からの激励の言葉、農業青年グループの活動紹介と続きます。

セレモニーの後は、「販路開拓研修会」として、販路開拓や販売のポイントなどについて研修。
終了後は交流会にて、新規就農者同士、また先輩農業者や農業関係者と懇談し、交流を深めました♪

新規就農者の皆さんが、意欲をもって農業経営に取り組み、地域農業をけん引するリーダーに成長してくれることを期待しています!

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256