2023.08.17 [ 信越自然郷の自然・景観・名所信越自然郷の食文化・味北信農業農村支援センターからのお知らせ未分類 ]
普及員の一息⑤「栄村の伝統野菜 ししこしょうの収穫を行いました!」
こんにちは!北信農業農村支援センターのT2です
8月上旬、栄村にて伝統野菜「ししこしょう」の収穫を行いました!
植え付け時の様子を5月ブログ掲載しましたが、改めて「ししこしょう」について紹介です
「ししこしょう」とは栄村在来のとうがらしで、北信地域ではとうがらしのことを「こしょう」と呼びます
外見はピーマンのような形ですが、先端が三つ又に割れ、その形が獅子舞の獅子頭の形に見えることから「ししこしょう」と名付けられました!
果肉は肉厚で辛みに加えて甘みが感じられる特徴があります
当日は、松代高校商業科の生徒の皆さんと一緒に収穫を行いました!!
春先、松代高校商業科の生徒の皆さんにより「ししこしょう」の粉末を使用したレトルトカレー「松高カレーDX spicy」が開発されました。その原料となる「ししこしょう」生産の様子を、生徒の皆さんは熱心に観察、収穫体験していました
栄村ししこしょう部会の指導のもと、収穫を体験
「ししこしょう」の青果は栄村の直売所「かたくり」にて、「松高カレーDX spicy」は栄村の道の駅「信越さかえ」(栄村直売所隣接)や松代ロイヤルホテル等で販売中です
ピリ辛の「ししこしょう」はご飯が進みます!
エネルギーチャージして残暑を乗り越えましょう
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256