2013.03.29 [ 【耳】耳より情報 ]
【シリーズ】諏訪管内交通事故多発マップ 第6回
写真は撮れませんでしたが、どうやら⑥番の撮影ポイントから見える道路から下ってきた車が、交差点に入るために一旦停止で止まっていた車に追突するギリギリ手前で停車していました・・・。
この寒い季節だからこその危険がありました。
そうです!路面の凍結です。
しかも一日中建物の影になるため陽が当らず、長い時期凍結しているようです。
ブレーキを掛けた時から滑りだし、路面の凍結していない部分でブレーキが効き、急ブレーキになったようです。
春が近づき、暖かくなって来たので路面の積雪、凍結の心配はなくなってきましたが、まだまだ標高の高い道路などには雪が残る所もあります。
春スキーなどにお出かけの際は十分お気を付けください。
来月6日からは春の全国交通安全運動が実施される予定です。
4月の入学シーズンを迎え、人や車の動きが活発になります。
市街地や生活道路を通行するときは、速度を落して歩行者や自転車に注意し、安全運転に心がけましょう!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
諏訪地域振興局 総務管理課
TEL:0266-57-2903
FAX:0266-57-2904