2013.08.14 [ 【第六感】 ]
諏訪湖アートリング第12回「諏訪湖博物館・赤彦記念館」
諏訪大社秋宮の勇壮な彫刻などを手掛けた立川流(たてかわりゅう)初代和四郎富棟。島木赤彦の生家塚原氏の流れを汲んでおり、大隅流と並んで、諏訪地域における社寺建築の巨匠として後世に名を遺しています。
今回は、その立川流本家最後の彫刻師 立川尚冨の数少ない貴重な作品の特別展が予定されています。
いずれも今しか体感できない貴重な企画が目白押しですので、この機会にぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
【諏訪湖博物館・赤彦記念館】
長野県下諏訪町西高木10616-111
TEL:0266-27-1627
【開館時間】
9:00~17:00(入館16:30)
休館日/毎週月曜日(月曜日が祝日の時は火曜日)、祝日の翌日、年末年始(12/28~1/4)
【入館料】
大人350(170)円、小中学生240(120)円
( )は団体料金(20名以上)
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
諏訪地域振興局 総務管理課
TEL:0266-57-2903
FAX:0266-57-2904