2011.09.15 [■アレ☆これ☆信州]
Vol151■とく☆とく信州 白馬小径
■白馬駅コース
「大出公園」は、白馬村を代表するビューポイントのひとつ。白馬三山を背景に、姫川の清流に架かる「大出吊橋」と茅吹屋根の民家…まるで数十年前にタイムスリップしたような懐かしい景色が広がります。

今も昔も変わらないのどかな風景
「白馬小径」の歩き方、楽しみ方は人によってさまざま。皆さんも、この秋、地図を片手に自転車マークの付いた道しるべをたどって、白馬村の自然や歴史に触れてみませんか。
☆耳より情報☆
秋も終わりに近づき初雪が降る頃、「白馬三段紅葉」が見られることがあります。真っ白な雪、まだ赤く残る紅葉、緑のままの針葉樹…三色が層をなすように広がるこの幻想的な風景は、多くの写真家や画家に好んで取り上げられてきました。
でも、この素晴らしい風景に出会えるのは、初冠雪の頃のほんのわずかな期間だけ。出会えた人は幸運です。

白馬村の観光についてはこちら
白馬村観光局HP(パソコン用)
【お問合せ先】
白馬村観光局
TEL 0261-72-7100
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257