2025.09.25 [ その他 ]
「蚊帳吊草(かやつりぐさ)の相性占い」と「ニセアカシアのいろはにほへと」~長野県小学生の道草事情~
ほかには、桑の実を食べたり、ニセアカシアで「いろはにほへと」。
ニセアカシアの、いっぱい葉のついている枝を1本取り、みんなで1枚ずつ葉っぱを選びます。ねじったりちぎったり、各自印を付けます。
ここでは、A、B、Cの3人で遊びました。
そして端から「いろはにほへと」と言って「と」の葉っぱを取ってしまいます。
最後まで残った葉を選んだ人が、勝ちです。
なんと単純で楽しいことか。懐かしい~。
自然豊かな長野県だからこその道草です。
立ち止まることなく、歩きながら遊べることが大事でした。(おうち、遠いのでね)
今週はお彼岸ですね。
お墓参りに行き、草取りをしっかりしてから、周りに生えているニセアカシアで遊んでみたいと思います。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115