上田地域振興局 林務課です。
令和7年9月9日に、新たに締結された森林(もり)の里親協定の調印式を行いました。
「森林の里親促進事業」は、県が仲介役となり、社会貢献に意欲のある企業等と森林の整備に意欲を持った地域などが協定を締結し連携して森林活動を展開する取り組みです。
今回の調印式では、東御市の株式会社第三木材と上小森林認証協議会がそれぞれ協定書に調印し、上田地域振興局はその仲介者として立ち会いました。
※写真左から、上小森林認証協議会 羽田会長、㈱第三木材 島田代表取締役、長野県上田地域振興局 合津局長
協定は、「令和7年10月1日から令和10年9月30日までの3年間、上小森林認証協議会が所管する『にぎやかな森プロジェクト』を寄付金により支援し、プロジェクト活動に連携して取り組む」内容です。
※にぎやかな森プロジェクトについては、こちらをご覧ください
調印した㈱第三木材 島田代表取締役から、次のとおりご挨拶をいただきました。
〇㈱第三木材 島田代表取締役
当社が今回長野県の、企業と地域の協働による森林づくり「にぎやかな森プロジェクト」に参画するに至ったきっかけは気候変動や自然災害の深刻化に強い危機感を抱いたことです。この取組を知り、企業の力を地域の森の力へ変えるという理念に深く共感し、参加を決意いたしました。私たちは企業としてのリソースや人材を生かし、その一助となることで持続可能な地域社会の実現に貢献できるのではないかと考えています。
にぎやかな森プロジェクトは、様々な分野の方々と幅広く連携して取り組むことも大きな意義の一つです。今回の協定締結により「にぎやかな森プロジェクト」を支援し、連携して活動いただく企業は12社となりました。多くの企業の皆様から応援していただきながら共に活動できることを大変喜ばしく、そして心強く感じています。
引き続き、支援企業等参加者の皆様との連携のもと調査研究活動に取り組み、その結果の見える化を図ることで、脱炭素社会の実現等に寄与する持続的な森林経営を目指してまいります。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115