じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

上小の里山歩き②~青木村「十観山」編

みなさん、こんにちは! 地方事務所環境課のサイクリストKです。

上小地域の里山を散策するシリーズ2回目は、前回の青木村「夫神岳」に続いて、青木三山の一つ「十観山」の紹介です。

十観山は「田沢温泉」の西側にある里山、登山口は田沢温泉入口から「信州昆虫資料館」方面へ向かった先にあります。

登山口は山頂下の林道沿いにありますが、その手前の「村営横手キャンプ場」「信州昆虫資料館」からも、トレッキングコースが整備されています。

今回は、昆虫資料館前からスタートしました。

DSCN4129 (500x249)

整備された遊歩道は、フワフワ落ち葉の歩きやすい道。 周囲の林も間伐されているので、明るくて気持ちの良い散策路となっています。途中で林道に出ますが、この林道沿いには「パラグライダー」のテイクオフ地点もあります。

IMG_3663 (500x368)

やがて、林道脇に登山道入り口が現れ、山頂までは1kmということ。気軽に登れる里山です。実際、歩きやすい登山道、そして里山にしては珍しい「白樺林」が出現したりして、楽しんで山歩きが出来ました。

IMG_3669 (500x319)

山頂まであと500mの看板。半分歩いたところで、いよいよ山頂直下に入るため、山の傾斜は少しきつくなってきます。それでも息が切れるような急斜面ではないのでご安心。

山頂付近には風力発電機付「バイオトイレ」が整備されていました。 山登りでは、常にトイレの心配が付き物で、行程にも影響しますので、これはうれしい配慮ですよ。

DSCN4131 (500x363)

ほどなくして、十観山の山頂(1284.5m)に到着。

山頂も間伐が行き届いていて、広く明るくて気持ちの良い場所です。 そして、青木村から上田市方面を望む側は、幅広に木々が伐採されていて、眼下に広がる景色を楽しむことが出来ました。 山頂に立った時に、木が邪魔して周囲の景色がよく見えないことがよくありますが、十観山は素晴らしい眺めが待っていますよ!

涼しい風を受け、景色を眺めながら、いつもの「山頂カフェ」を楽しんから下山しました。

IMG_3689 (500x361)

さて、十観山ですが、横手キャンプ場から山頂までは約1時間、信州昆虫資料館からは40分程度で登れる、ちょっとだけトレッキングを楽しみたい方にはピッタリなコース。

さらに、下山後は田沢温泉の外湯「有乳湯」に立ち寄って、マッタリと癒されるというご褒美もあります!

適度な運動と、癒しの温泉でリフレッシュ!

無理なく運動不足も解消できちゃいますね・・・こんな週末の過ごし方はいかがですか~♪

「信州山の日」の情報はこちら。 信州山の日ホームページ

「信州エースプロジェクト」はこちら。 信州ACE(エース)プロジェクトホームページ

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115