じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 職員のみつけた情報コーナー > 上小ふしぎ発見!?(その3)~御神体はミミズ!?

上小ふしぎ発見!?(その3)~御神体はミミズ!?

さて、ところどころにある看板ですが、地元のみみずの会(代表:相馬靖子さん)の皆さんが「珍しい神社がせっかく地元にあるので、周辺を整備して地域おこしにつなげよう」と整備してきたものだそうです。

また、長和町で山村再生プロジェクに取り組んでいる東京農大の皆さんも、寺社仏閣を地域振興に結び付けている事例調査の一環で、この神社を訪れ相馬さんからお話しをお聞きしているようです。

長和町の山村再生プロジェクについては、長和町のホームページを、東京農大に皆さんが訪れた様子は、東京農大のブログ「長和町だより(食料環境経済学科山村再生プロジェクト)」をご覧ください。

変わった神社といえば、飯田市には1998年に建立された貧乏神社があり、県外の観光バスも立ち寄るほど賑わっているようですし、農業関係では、新潟県阿賀野市笹神には、有機農業に取り組む石塚美津夫氏が2008年3月に建立した糸蚯蚓(いとみみず)神社があります。
糸蚯蚓神社のホームページはないようですが、こちらで石塚氏の取組みが紹介されています。

蚯蚓神社はこの二つより歴史のある神社。知名度が上がり、県内外、いや海外からも参拝客がやってきて3か国語の看板が役立つ日が一日も早く来ることを祈ってやみません。

筆者注)
取材に行ったのは7月上旬だったのですが、手が遅いため今ごろの投稿になってしまいました。このため、写真が投稿の時期に合っていませんが、御容赦ください。

 

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上田地域振興局 総務管理課総務係
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115