2023.09.01 [ 林務課北信地域振興局からのお知らせアーカイブ ]
広葉樹の変色について
北信地域振興局の林務課です。
職業柄か、移動時などは山の木々の色の異変に目が行きます。
こういった異変の原因として、スギやヒノキでは獣による剥皮被害、アカマツでは松くい虫によるものなどが見受けられます。
また、北信地区では、数年前にカシノナガキクイムシにより、多くのナラ枯れ被害が発生しました。
このナラ枯れは全国的にも多く発生しており、先月、関東方面に車で出かけたときに高速道路からみえた森林にも、それらしい変色が多く見られました。
最近、北信管内の森林において、局所的に広葉樹が変色しているとの情報がありました。
もしやナラ枯れが大量発生か?と心配になり、調査をしました。
近くに行ってみると少し様子が違い、変色して見えているのはナラ類ではなく、ケヤキのようでした。
葉を見ると、網目状に食害されています。
よく見ると…犯人発見‼
詳細については林業総合センターのHPミニ技術情報で確認できます。
〈外部リンク〉長野県林業総合センター ミニ技術情報
この被害では立木が枯れることはなく、2~3年で被害が終息するようです。
ナラ枯れではなかったので、少し安心しました。
私たちの生活を保全する大切な森林において、病害虫による被害がこれ以上拡大しないことを願います。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256