北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 北信州からごきげんよう > 北信農業農村支援センターからのお知らせ > 【食べて知る、北信州のおいしさ①】手作りアイス フィオーレ(おい食フェア2025)

【食べて知る、北信州のおいしさ①】手作りアイス フィオーレ(おい食フェア2025)

こんにちは、みなさん。
北信農業農村支援センターのKOTOです。

さてさて!
本日5月2日から「北信州おいしい食材フェア2025」が始まります!!
▶フェア公式HP:https://kitashinshu-oishii-fair.jp/

本フェアの概要をざっくりまとめると、
・テーマ:旬の食材を食べて「北信州」を堪能しよう!
・期間:5月2日(金)から2026年1月18日(日)
・開催地域:中野市、飯山市、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、栄村
・内容:地域食材を提供するフェア参加店舗でスタンプラリーを開催

「食べて知る、北信州のおいしさ。とっておきを見つけよう」
と題したシリーズ、今回はその第1回目。

中野市の街中にあるジェラート屋さん
「手作りアイス フィオーレ」さんをご紹介したいと思います🍨

ぜひ、最後までお読みいただけらうれしいです

▼お店の場所
信州中野ICをおりて、車で約10分。志賀高原へと続く国道292号線沿いにあります。
ここ、2車線で交通量も多いため、気づかずに通り過ぎてしまうかも・・

しっかり目を開けて見ていてください
赤い「ジェラート」の旗が目印ですよ!

駐車場も広く、5〜6台は駐車可能です。
テラス席もあり、天気のいい日は気持ちの良い風を感じながらジェラートを楽しめます☺

▼フェア対象食材
お店に入ると、左側のショーケースにジェラートがずらり
まもなく店主さんが「いらっしゃい」と、やさしく声をかけてくださいました。

4月下旬、5月上旬に訪問させていただきました。
両日とも、20種類ものジェラートが並んでいて、どれも美味しそう…!

ここでは、フェア対象食材として、以下を扱ってらっしゃいます。
・アスパラガス(GW中)
・シャインマスカット
・ナガノパープル

1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256