じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 職員のみつけた情報コーナー > 自然・花便り > 自然と触れ合う子育て体験 市民の森公園で焚き火キャンプ

自然と触れ合う子育て体験 市民の森公園で焚き火キャンプ

この日は“たき火あそ火キャンプ”というだけあって、みんなで火おこしをして、キャンプファイヤーを囲みました。

はじめましての方々とゲームをしたり、なかなか着かない火おこしにヒィーヒィー言いながらチャレンジしたり、ようやく着いた火で焼きマシュマロをしてみたり。

日が沈むと空には星も見えて、とても綺麗でした。
さぁいよいよ暗くなったのでキャンプファイヤーの火を囲みながらお決まりのダンス!

こども同士っていつのまにか垣根なく仲良くなっていて、びっくり!
普段はシャイな我が家のリトルモンスターですが、新しいお友だちと虫取りをしたり追いかけっこをしたりして楽しんでいました。成長の瞬間を間近に見られてとてもうれしい機会となりました。

年度内まだまだプログラムが残っているので、興味のある方ぜひ参加してみてはいかがでしょう!?
もちろん1Dayのプログラムもあります。下記からチェックしてみてください。
ただし、虫よけ対策、熱中症対策は必須ですよー‼

 


『市民の森をあそぶ2025』
主催:一般社団法人あそび心BASE アフタフ・バーバン信州
ホームページ
インスタグラム
※イベントの詳細は直接団体へお問い合わせください。

https://maps.app.goo.gl/rKJDmUTpq5Xf7s6b6
1 2

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115