じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 職員のみつけた情報コーナー > レストラン・ショップ > 10/19(日)開催!秋を堪能しよう!海野町商店街「秋の海野町まつり」

10/19(日)開催!秋を堪能しよう!海野町商店街「秋の海野町まつり」

こんにちは、企画振興課 六郎です🍎

すっかり秋めいてきましたね。
六郎は毎年食欲の秋になってしまいがちなのですが、
今年はちょっと違うことでも秋を感じてみたいと思っています。
先日歩いていたら、金木犀の香りがしてああ、これも秋だな~と。
今まで気が付かなかった秋の感じ方が出来て、心があったかくなりました。

さて、上田市の海野町商店街に今年も秋を感じられるイベントが・・・!
10月19日(日)に開催される、『秋の海野町まつり』です!!
今回は、食欲の秋芸術の秋が海野町商店街に大集合しますよ!

海野町商店街の端から端まで、様々なお店の出店で埋め尽くされます。
全部で80店を超える出店があるので、一日中楽しめるはずですよ!

まずは食欲の秋🌰
海野町まつりにいくといつも出店しているあのお店から、
初めて出店している見たことないお店まで、勢ぞろいです。

芸術の秋🍁
親子で楽しめるワークショップが沢山あります!
今回は、海野町パーク広場に癒しゾーンとして占いやお香のお店を集まっています。
今年もあと2か月と少し。来年の運勢を占ってもらえるかも!

同時開催イベントとして、
廃材を活用したイスなどを作ることが出来る恒例の木工広場も!
職人さんと一緒に出来るので、本格的な作品が出来て毎回人気のコーナーです!

またこちらも恒例となっている、大抽選会も!
いつも利用している海野町商店街の組合加盟店でのお買い物で、
抽選会に参加できますよ~!1等は海野町商店街の商品券です!!

秋を感じられるイベントに、是非お越しください🍂

◆秋の海野町まつり◆
10/19(日)11:00~16:00(交通規制は10:00~17:00)
車でご来場の際は、海野町パーク駐車場をはじめとする、有料駐車場をご利用ください。
イベントの詳細については、海野町商店街HPをご確認ください。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115