北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州森林祭が開催されました!

こんにちは。北信地域振興局林務課です。
6月16日(日)に、令和6年度北信州森林祭が山ノ内町で開催されました。
この森林祭は、健全な森林づくりを進めるとともに、森林を守り育てることの大切さを広く普及することを目的として、毎年、北信管内の市町村で開催しているものです。

 

当日は、初めに志賀高原総合会館98で式典を挙行し、その後、植樹会場に移動して植樹を行いました。今年度はABMORI 2024との同日開催となったため、200名を超える多くの方にご参加をいただきました。

 

式典では、主催者あいさつと来賓祝辞の後、この地域で森林保全などに寄与されている2つの団体「一般財団法人 和合会」「湯田中地区里山整備利用推進協議会」に対し、北信州林業賞が贈られました。

最後に山ノ内町立西小学校の「みどりの少年団」の2人が「みどりの誓いのことば」を朗読し、式典は終了です。

式典終了後、市川團十郎さん、阿部守一知事を囲んで記念撮影。

 

 

その後、志賀高原 沓打名水公園そばの国道沿いにある植樹会場に移動し、植樹を行いました。樹種は、志賀高原に自生する「レンゲツツジ」と「サラサドウダン」で、計380本を植樹しました。天候にも恵まれ、30分ほどで作業は終了しました。

 

ツツジの開花時期は5月~6月ですので、早ければ来春以降、志賀高原にお越しになる観光客の方を美しい花でお出迎えできそうです。すくすくと育ってほしいですね。

 

 

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256