北信州からごきげんよう 北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

北信州からごきげんよう

北信地域の現地機関からのお知らせとともに、千年風土の豊穣の地「信越自然郷」の魅力をお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 北信州からごきげんよう > 北信地域振興局からのお知らせ > 北信地区の野生鳥獣被害対策について、会議が開かれました。

北信地区の野生鳥獣被害対策について、会議が開かれました。

林務課のおちょこです。どうかクマさんが街中に降りてこないことを祈る毎日です。

クマといえば。ツキノワグマは基本的に草食だそうですよ。

ニュースとかでみる人を食べてしまうクマは珍しいそうです。 ちょっと安心。でも会いたくはないですね。

 

そんなクマ対策も含めた会議が北信で開かれました。

題して「北信地区野生鳥獣被害対策チーム・市町村担当者および鳥獣保護管理員合同会議」

 

…長いですね。要するに、近年問題になっているニホンジカや、ニュースにも取り上げられるツキノワグマ、

農作物を食べてしまう鳥やアライグマ、ハクビシンなど

「野生で生きる動物たちが人間生活に及ぼす被害をどう対処するのか」

について話し合う会議です。

 

北信地区の野生鳥獣被害対策に関わる、

・北信地域振興局の関係者 ・6つの市町村鳥獣対策担当者 ・鳥獣保護対策員

が集まり、今後の野生鳥獣対策についての会議を開きました。

 

 

会議の内容は4つ話し合いました。

◎北信地区のみの野生鳥獣被害状況

◎北信地区のみの野生鳥獣の捕獲数やハンターさんの状況

◎様々な野生鳥獣被害対策事業

◎北信地域の課題と取り組みについて

各々日ごろ感じている野生鳥獣対策の問題点や疑問などを話し合う風景もありました。

 

北信地区は特に人が住んでいる場所と、野生動物が生きる森林が近い環境にあります。

どんな場所でどのくらいの被害が出ていて、どんな対策をしているのかが被害対策を考えるうえで重要。

このような基礎的な情報収集と、情報共有は大切なのです。

鳥獣被害対策チーム会議の様子

 

 

1 2 3

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256