北アルプスCOOL便 北アルプス山麓に広がるこの地域の大自然はもちろん、 歴史、文化、おいしい食べ物など、さまざまな魅力を皆さんにお届けします!

北アルプスCOOL便

北アルプス山麓に広がるこの地域の大自然はもちろん、 歴史、文化、おいしい食べ物など、さまざまな魅力を皆さんにお届けします!

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 北アルプスCOOL便 > その他 > 北アルプスを望む雲海スポット、車で気軽に

北アルプスを望む雲海スポット、車で気軽に

総務管理・環境課のYです。

「雲海」と聞くと、高い山に登り、運が良ければ見られるもの…そんなイメージを持っていませんか?
実は、長野県大町市では、市街地から車でわずか10分ほどの場所で、幻想的な雲海を楽しむことができます。
今朝(11月4日)、鷹狩山の中腹にある大町公園の展望広場(標高774mあまり)から見えた景色は、まさに自然の芸術。
眼下には白い雲海が広がり、その上に紅葉した山々と冠雪した北アルプスが朝日に染まって輝いていました。
刻一刻と変わる光の中で、雲海が湖のように見えたり、山並みが浮かび上がったり…その美しさは言葉に尽くせません。

👇左から鹿島槍ヶ岳、五竜岳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👇爺が岳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👇蓮華岳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雲海が発生する条件は、

・晴れている
・湿度が高い
・風が弱い
・放射冷却で気温差がある  だそうです。

引用:https://tenki.jp/kouyou/column/r_anzai/2021/10/15/30666.html

秋の明け方は、まさにその条件が揃いやすい季節。
おすすめの時間帯は、日の出から午前7時頃までです。

アクセスはとても簡単。
大町市街地(市役所の標高は約726m)から大町公園・大町山岳博物館の駐車場まで車で約10分、舗装路で登れます。展望広場は目の前です。
ただし、雲海が出ているときは霧が濃くなるため、運転には十分ご注意ください。
紅葉と冠雪、そして雲海が織りなす絶景を、ぜひ体験しに来てください。
自然が創り出す一期一会の景色が、あなたを待っています😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ 👇この写真の中に大町合庁が写っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504