北アルプスCOOL便 北アルプス山麓に広がるこの地域の大自然はもちろん、 歴史、文化、おいしい食べ物など、さまざまな魅力を皆さんにお届けします!

北アルプスCOOL便

北アルプス山麓に広がるこの地域の大自然はもちろん、 歴史、文化、おいしい食べ物など、さまざまな魅力を皆さんにお届けします!

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 北アルプスCOOL便 > 北アルプス地域の食文化・味 > 白馬村 古民家で本格カレー「まるに茶房」の紹介です

白馬村 古民家で本格カレー「まるに茶房」の紹介です

先日、白馬へ出張した帰りに「カレーを食べよう」ということになり、白馬村の「まるに茶房」さんに行ってきました!

大町市から白馬村方面に、道の駅白馬を進み、
白馬五竜の信号を渡ると、右手に古民家風のお店が見えてきます。

正面に車を停めてお店の中に入ると、ご夫婦が気持ちの良いごあいさつで出迎えてくれます。
店内も古民家カフェという雰囲気で素敵です✨

小上がりのテーブル席もあり、靴を脱いでこちらに座りました。

日替わりのカレーは4種類あり、どれもサラダ付きです🍛🥗
2種盛りから4種盛りもでき、いろいろな種類が選べてオトクです!

カレーだけではなく、ラーメンや丼ぶり、ケーキやコーヒーもありました。

私が頼んだのは「トマトチキン」「たけのこぶたさんキーマ」の2種盛り。
ちなみにライスは100円で大盛りにできます。

10分ほどで、カレーが運ばれてきました!

2種のカレーがライスを挟んでいます。
トマトチキンは辛みがなく、トマトの良い酸味が感じられるカレーでした🍅
鶏肉や玉ねぎなど具がゴロゴロ、柔らかい。
たけのこぶたさんキーマも、ひき肉はもちろん、具材がゴロゴロと入っています!

ライスの上にはパセリパウダーとマリネした野菜が添えられていて、見た目も素敵でした。

辛いカレーが好きな方は、
カレーと一緒に運ばれてくるドロッとした薬味の「トマトチャトニ」
テーブル上にある粉末の「カイエンペパー」で味変してみてください!

特に粉末のカイエンペパーは、かけすぎるとかなり辛くなりそうなので、ほどほどに。

今回、4人で食べに行き、全員2種盛りにしました。
3種盛りや4種盛りは、ライスとカレーがどのようにお皿に盛られているのか気になったので、次回確かめようと思います😊

【まるに茶房】
定休日:水・木
営業時間:11:00~16:00
SNS:Facebook

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504