-
長野消防学校を訪問しました (クリス)
2017.08.21 [その他]
平成29年...
-
NIFA国際交流パーティーに参加してきました (クリス)
2017.08.18 [その他]
平成29年7月23日(日)長野市のカラフルで、NIFA(長野国際友好協会)の国際交流パーティーに参加しました! 約90 ...
-
第四回インターナショナルティータイムを開催しました (クリス、李)
2017.08.17 [その他]
平成29年7月8日(土)伊那市 生涯学センターで、第四回のインターナショナルティータイムを開催しました! &nbs...
-
第6回国際ユース環境会議に参加してきました (クリス、李)
2017.08.08 [その他]
29年6月30日から7月2日まで、県国際交流員2人が第6回国際ユース環境会議に参加しました。 ...
-
中国深圳市福田区民間工芸協会の皆さんが飯山市に来ました。(李)
2017.08.07 [CIR活動夏のイベント]
平成29年7月27日、中国深圳市福田区民間工芸協会の切り紙芸術家たちが長野県飯山市に来ました。 飯山市は深...
-
NAGANO多言語コールセンター訓練 (クリス)
2017.08.07 [その他]
29年7月1日からNAGANO 多言語コールセンターの運行が開始されました!長野訪問中の観光客が道を迷ったり、困ったりし...
-
上海民弁盛大花園小学校のみなさんが長野県に来ました。(李)
2017.07.25 [CIR活動]
平成29年6月27日、中国上海民弁盛大花園小学校のみなさんが長野県に来ました。長野小学校で日本の小学生と交流を行いました...
-
屋代南高校を訪問しました。(李、クリス)
2017.07.24 [その他CIR活動夏のイベント]
平成29年6月13日(火)千曲市にある屋代南高校を訪問しました。 ライフデザイン科ファッションデザインコース3年に...
-
柳原公民館アフターヌーンティー (クリス)
2017.07.11 [その他]
29年6月22日に、長野市柳原公民館でアフタヌーンティー講座を行いました。 13人の参...
-
第三回インターナショナルティータイムを開催しました
2017.07.07 [その他]
平成29年6月24日(土)松本中央公民館で、第三回のインターナショナルティータイムを開催しました! &nb...
-
第12回「外国籍県民が撮った長野」写真展示会
2017.07.06 [その他]
29年4月3日から6月16日まで、第12回「外国籍県民が撮った長野」写真展示会を開催しました。 今年のテーマは「あ...
-
インターナショナルティータイム体験講座
2017.06.22 [その他]
7月8日(土)、伊那市生涯学習センターで「インターナショナルティータイム体験講座」を開催いたします。 異文化理解を...
-
小海小学校で東信インターナショナルティタイムを開催しました。
2017.05.19 [夏のイベント]
平成29年5月13日(土)、第二回インターナショナルティタイムは東信の小海小学校で開催されました。中国、イギリス、ニュー...
-
平成29年6月12日(月)長野市中部公民館で異文化理解講座を開きます。(李)
2017.05.18 [春のイベント]
皆さん、こんにちは。 6月12日(月)長野市中部公民館で異文化理解講座を開きます。中国の伝統料理――「水餃子」や「...
-
インターナショナルティータイム体験講座 (クリス、李)
2017.05.17 [その他]
6月24日(土)、松本中央公民館で「インターナショナルティータイム体験講座」を開催いたします。 異文化理解...
-
中国国家京劇院の代表団が長野県で公演を行いました。(李)
2017.05.16 [夏のイベント]
平成29年4月28日(金)、中国国家京劇院の代表団が長野県を訪れました。日中国交正常化45周年の記念行事として、3月10...
-
東京オリンピックパラリンピックホストタウン指導者養成講座が開催されました。(李)
2017.05.15 [CIR活動]
平成29年4月27日(木)、長野県日中友好協会女性委員会の主催により、長野市福祉ふれあいセンターで餃子講習会が開催されま...
-
坂城町子どもフェスティバルに参加しました (クリス)
2017.05.09 [その他]
平成29年5月7日に坂城町の子供フェスティバルに参加してきました。 ゴールデンウィークの最終日...
-
長野マラソンで国際交流フェスティバルを開催しました。(李、クリス)
2017.04.27 [その他]
平成29年4月16日(日)第19回長野マラソンで、長野県国際課は長野県国際化協会・JICA駒ヶ根・長野県内の国際交流員と...
-
中国北京市密雲区人民政府友好交流代表団が長野県に来ました。(李)
2017.04.25 [CIR活動]
平成29年4月18日~20日、中国北京市密雲区人民政府の友好交流代表団一行7名が山ノ内町を訪問しました。私は通訳として随...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
企画振興部 国際交流課
TEL:026-235-7188
FAX:026-232-1644