信州自慢の水と空

山と緑に囲まれた長野県には、「清らかな水」、「澄んだ空気」があふれています。 そんな信州自慢の水や空気に関する総合サイトです。

秋の「猿庫の泉」

「猿庫の泉」は、緑の木立に囲まれた静寂の中にあり、獅子脅しの音が響いていました。

湧水口からは、豊富できれいな水があふれています。




 駐車場からの通路は、「猿庫の泉保存会」の皆様によりきれいに掃き清められています。



訪れた方が感想を書くノートには全国各地からいらした皆様のお名前が書かれていました。

 

由来を記した案内板があります。


「昔、茶に適した水を求めて諸国遍歴をした不蔵庵竜渓宗匠(宗編流)は、天竜川下流の水のうまさに心引かれ、その源を尋ねて天竜川をさかのぼること30里(120km)、遂に飯田の名山風越山山麓の南を流れて天竜に注ぐ松川の警告に入り、さらにその支流にわけ入り、名水「さるくらの泉」をさがしあてたという。近所にこの水を求めて来峡する茶人も多く、各地の各流宗匠が相ついで風流を楽しんでいる。 飯田市観光課」

 

【猿倉の泉

飯田市北西部の風越山山麓に湧出しています。昭和60年に環境省の「名水百選」に選定されました。

 

現在、猿庫の泉保存会が周辺の環境保全に力を入れています。

花崗岩がミネラル分を吸収するため臭みがないと言われています。

昔からお茶に適していると言われています。

 

【問い合わせ先】

飯田市観光課

電話0265-22-4851

e-mail:ic1874@city.iida.nagano.jp

 

【アクセス】

JR飯田線飯田駅下車 大休行きバスで12分 大休下車 徒歩20分

●中央道飯田ICから車で20

  (位置図を挿入)

 

〔名水百選とは(昭和の名水百選)

環境省では、全国に存在する清澄な水を再発見して、これを広く国民に紹介し啓蒙普及を図るとともに、国民の水質保全への認識を深め、併せて優良な水環境を積極的に保護すること等、水質保全行政の進展に資することを目的に、昭和60年、「名水百選」を選定しました。

 http://www.pref.nagano.jp/kankyo/mizutaiki/mizu/meisui/kasyo/meisui-annai.htm


このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

環境部 水大気環境課
TEL:026-235-7176
FAX:026-235-7366